井戸水を飲用している皆さんへ
2016年 9月 8日
井戸水の検査をしましょう
安心して井戸水を飲むために井戸の適正管理に心がけ、水質検査を受けましょう。
井戸は清潔に!
井戸などの水源やその周辺を定期的に点検・清掃し、常に清潔に保つよう心がけ、汚水や動物の排泄物が入らないようにしましょう。
定期的に水質検査を受けましょう!
◎毎日の検査
色・濁り・匂臭い・味について、異常がないか確認しましょう。
◎飲用に関することの確認
1年以内ごとに1回、水質検査を受け、飲用に適しているかどうか確認しましょう。
【検査方法】
(財)島根県環境保健公社浜田支所で、専用容器と滅菌ビン・水質検査依頼書を受け取り、井戸水を採水後保冷し、採取した当日中に依頼書を添えて持参してください。
【検査料】
12,960円
【水質検査受付日程】
曜日 | 受付時間 |
月~水曜日 | 8:30~12:00 ・ 13:00~17:00 |
木曜日 | 8:30~11:00 |
※翌日が祝日の日は、受付を行いませんのでご注意ください。 |
異常を認めたときは
◎飲用している水に異常を認めたときは、すぐに使用をやめて、水を飲まないよう利用者などに知らせてください。
◎原因を調査し、原因を取り除いた後は、水質検査を実施して安全を確認してから使用してください。
問い合わせ先
◎浜田市役所環境課 電話25-9430
◎(財)島根県環境保健公社浜田支所 電話22-7442
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 市民生活部 環境課
電話:0855-25-9420 メールアドレス:kankyou@city.hamada.lg.jp -