浜田自治区公民館でのおもな行事(平成25年10月)
周布公民館「男の料理教室」
- 10月2日(水)、第2回「男性の料理教室」を開催しました。今回の料理教室は、市地域医療対策課で、美味しく減塩を考えた献立を立てて貰い、「かんたん酢豚」 「さつま芋のサラダ」 「白菜と桜えびのスープ 」「果物」を4班に別れて料理しました。 味付けの分量に迷いながらも上手くでき、皆で会食し、楽しい一時を過ごしました。
大麻公民館「エコクッキング教室」
10月13日(日)、環境にやさしい地産地消の「エコクッキング教室」を開催しました。食改さんの指導で地域の方23名の参加がありました。それぞれの料理班にわかれ、みなさん手際よく賑やかに進み、美味しい料理が出来上がりました。
大麻公民館 「栄養バランス度チェック」
10月19日(土)に、「栄養チェック教室」を開催しました。4月に開催した第1回目から半年ということで、健康管理士一般指導員の大菅さんと、理学療法士の齋藤さんを講師に開催しました。普段から気を付けていても「チェック」することで気づかされることがあり、「食」への関心が高まりました。また無理なく運動することも大切なことだと思いました。この機会に再確認ができ良かったと思います。
周布公民館 「公民館で消防訓練」
10月15日(火)、消防訓練を実施しました。浜田市消防署の署員さんに来館して貰い、公民館内で火災が発生した想定で避難・消火訓練を行いました。当日、館内で会議中の皆さんに協力していただいて、館外に避難して貰いました。消火訓練では消火器を使って、実際に火を消す体験もしました。これから火を使う季節になり、皆さんで火災予防に心掛けることを確認しました。
周布公民館 「周布地区民体育大会」
10月27日(日)、周布小学校の校庭で「周布地区民体育大会」を開催しました。雨の心配も有りましたが、好天に恵まれ多くの周布地区民が集まり、5地区に別れ18種目の競技を行いました。子供から高齢者まで参加し、最後まで皆さん楽しく走って身体を動かし、爽やかな汗を流しておられました。半日ではありましたが、盛会のうちに終了することができました。
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 教育部 生涯学習課
電話:0855-25-9720 メールアドレス:manabi@city.hamada.lg.jp -